10代の頃は早く20代になることを願い。
20代前半は自分の年齢を忘れる程、歳に無頓着になり、
20代後半は30までにどういう自分になっていたいか考えるように過ごしてきましたが、、、
つい先日、30代の扉を開きました。
よく聞くのがジェットコースターの例えで、30代になるまでは下る前にガタゴト登っている期間で、それからは60代までもの凄いスピードで時間が過ぎてゆくんだそうで(^_^;)
あ〜怖いです。
正直、精神年齢とか10代から然程成長していないような気がして、もう少し大人になってから30代を迎える事は、どうにか出来んかったのか思い悩みますが、
なってしまったのはしようがありません。
誕生日翌日、体調を崩し寝込むなど幸先が悪いですが、自分のため、家族のため、そして少しは社会に貢献出来るよう頑張っていきたいと思います。
はい、最後の社会に貢献ってのは、ぶっちゃけとってつけました。
今は家族のためまでが精一杯です(^_^;)
次は40代を見据えて頑張らないとですね。
Facebookやメールなどでたくさんのお祝いの言葉を頂き、嬉しく思いました。
この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございます!!
ちなみに写真は僕が学生時代、数年間寮生活をしていたドイツのザウルガウという町にある銅像です。
Flickrで検索したら、結構、記憶と重なる写真がありましたので、少しあの頃に郷愁の思いを込めて今回のブログに使わせて頂きました。