アマノ家フイルム

息子と娘の二児パパによるその日つれづれ

大和ゆとりの森

 2019年3月10日
約 3 分

息子、凹む

年明け最初の登園日の朝、息子と娘が激しく喧嘩をしちゃいまして、、、
と、言っても激しいのは娘の方で、お兄ちゃんが基本耐える側。
息子の良いところは、どんなに喧嘩をしても妹に手を出さずに諭そうとするところですね。
私も兄弟がおりますが、小さい頃はそりゃもう取っ組み合いでしたから、、、(;^ω^)
ただ今回ばかりは心が折れてしまったようで、保育園に行きたくない家に帰りたいと、、、
まあ、年末年始の休暇明けだからホームシックも混じっていたのかなぁ〜
その日は励ましつつ週末は息子が行きたいところに行こうねと約束してなんとか保育園に預ける事が出来ました(^^ゞ
妻にも保育園迎え時にまだ息子が引きずっていたら、ケアをよろしくと連絡。

大和ゆとりの森

週末をむかえまして息子の要望は公園で遊びたいとの事だったので、今回は久しぶりに大和ゆとりの森にやってきました。
自宅からは少々離れているんですが、ここは遊具が充実しているんですよね。
暖かい日は広場にテントを張ってのんびりも出来て良いですよ。
すぐ隣に厚木航空基地があるので日によっては自衛隊の飛行機が低空で近辺を飛びまくり、かなり五月蝿いのが唯一のデメリットですね。

本日、成人の日ですね。新成人を迎えられた皆様、おめでとうございます。 最近までは、暖かい日々でしたが、急に寒くなりましたね。寒いと、温かいものが、欠かせ…

子供の記録

遊具で早く遊びた過ぎて焦る息子。

子供達に人気なのがこのふわふわドーム。
空気で膨らませた小山の上でジャンプすると、トランポリンのように跳ねるので楽しそうですね。

むっちゃ跳ぶw
動く被写体はa6500での撮り方練習にもなって良いですw

後はお約束の滑り台やら色んな遊具で遊びまくる息子。

そんな息子のテンションについていけない娘、、、

そんなことはなく、彼女も楽しんでいましたw

この子もすっかり大きくなったものです。
二人目の成長は早い、、、

夕陽が沈み始める頃になると途端に空気が冷えてきますね。
まだまだ寒い。
暖かくなればもっと積極的に公園に連れて行けるのですが、この時期は体調を崩しやすいのでどうしても室内で過ごすのが多くなりますね。

いいねブログ村に参加しています。クリック頂けると励みになります。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー

アーカイブ