もう全部揃えたらええやんけ
気になりだして約2年、遂に買ってしまったSire V7!!
今回も楽器ネタですよ。えぇ。
最近、ちゃんと(ほぼ)毎日ギターの練習をしていますからね(`・ω・´)フンス!
でも今回買ったのはご覧の通りギターではなく、ベースでございます。
なお私はベースを弾けません(;´Д`)
これから練習します苦笑
そう言えば前回のEC-10Mも1年越しでしたので、独身の時と比べると脊髄反射的にガジェットを買うという、私のガジェット中毒ぶりは多少治ったのかもしれません。
こんな事を言うと、妻にそんな事ないと怒られそうですが、、、
うん、怒られるな(┐「ε:)
思い起こせば、2年前ほどに念願のV-Drumsを自宅に導入したのが始まりです。
当時、同時期にギターも始めてまして、ドラムとギターがあるんならベースもあれば、自宅でセッション出来るやんけ!と思ったのが野望(間違い?)の始まり。
子供が大きくなったら、ドラムもギターもベースも何となく演奏出来る親父を見て、自分もどれかしらやってみるかな、と楽器に興味を持って貰えると良いなぁという魂胆です。
まあ、それもいくらか理由ですけど、ぶっちゃけ自分がやりたいだけなんすけどね。
マーカス・ミラー、わいめっちゃ好きなんや
ベース選びと言ってみたものの、文頭にある通りSireのベースが気になり始めて約2年なんで、ほぼこちらのメーカーのものを買うのは固まってたんですよね。
ただ、やっぱりまだ新興メーカーなんでベース素人が1本目として選択しても大丈夫なものなのかは不安はありました。
Fender japan辺りのジャズベにしておく方が無難かなぁ〜という気もしたんですよね。
取り敢えず実物を触ってこようと思ったんで、楽器屋巡りが始まるわけですが、Sireはネットショップの取り扱いを基本としていて、今のところ実物の取り扱いがあるのは島村楽器のみ。
そして全ての店舗に置いてある訳でもなく、在庫が入ってもすぐ売れてしまうようで、やっとこさ実物を拝めたのは6店舗目ぐらいですかねぇ。
オンラインでなんでもポチッと買えるご時世に、ここまで足で探したのは久し振りですw
逆に新鮮&楽しかったですね♪
楽器は同じ製品でも個体毎に結構性質が違いますからねぇ、実物をまず見ていくのを基本としたいところです。
6店舗目に行った島村楽器が一番自宅に近い店舗で、まさに灯台下暗しでした。
こちらの店舗のベース担当の方が、個人的にもSireにかなり注目されていたようで、色々と参考になる話しを聞く事が出来その結果、、、
無事、ゲット苦笑
まあ演奏技術については長いスパンで考えていこう(´・ω・`)