アマノ家フイルム

息子と娘の二児パパによるその日つれづれ

カメラ

Category
いつぞやの昭和記念公園のコスモス

いつぞやの昭和記念公園のコスモス

少し前に妻の希望で昭和記念公園にコスモスを見に行っていたので、その際に撮った写真などでブログを更新しようという魂胆でございます。毎年綺麗ですよねぇ、昭和記念公園のコスモス っと、その前に腹ごしらえですよねやはり。我が家で...
実家散歩

実家散歩

相変わらず寒いですが、本日は天気が良かったので、実家の周りでSONY a6500での撮り方練習〜 今まで持っていたカメラが単焦点レンズメインだったので足ズームが基本でして、改めてズームレンズ便利だなとw ちょこまか動き回...
喫茶店モーニング

喫茶店モーニング

妻は午前仕事。 息子は妻の実家にお泊まり。 娘と私はいつもの喫茶店でモーニング。 朝のスタートに成功したようで、気持ちが良いですね。 最近はすっかり寒くて平日はともかく、休日は全く朝起きることが出来ませんから汗
カメラ再デビュー

カメラ再デビュー

自分の持っているカメラのスペックが世の中の最新のものに比べてかけ離れて劣ってきてしまった事と、反対にiPhoneのカメラが、もう本当にコンデジはなくても大丈夫じゃないかと思わせるぐらい高性能になったのがきっかけで、めっき...
抜群に綺麗なあじさい寺(長谷寺)の紫陽花

抜群に綺麗なあじさい寺(長谷寺)の紫陽花

こんにちは、アマノユウです。 随分と滞ってしまいましたが、ボチボチと久しぶりにブログ更新です。 先日、家族で長谷に住む曾祖母に会うついでに、長谷寺の紫陽花を観に行きました。 この時期はちょうど紫陽花の見頃でして、そうでな...
将来はギタリストかピアニストかな(*^_^*)

将来はギタリストかピアニストかな(*^_^*)

↑(GR DIGITAL Ⅳ) こんばんは、アマノユウです。 先日、お義母さんから息子へクリスマスプレゼントを頂きました。 ギターとピアノの形をした音の出るおもちゃ(*^_^*) 息子には少しまだ早いかもしれませんが、試...
たまプラーザの銀のあん。

たまプラーザの銀のあん。

↑リニューアルされて空港みたいな様相になったたまプラーザ駅。(GR DIGITAL Ⅳ) こんにちは、アマノユウです。 今回は、以前家族でたまプラーザにお出掛けした時の事です。   ↑駅前で中学生?が吹奏楽の演奏をしてお...
息子生誕100日記念日

息子生誕100日記念日

↑(Nikon D90 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G) こんばんは、アマノユウです。 今日は息子が生まれて100日目。 妻が上のような写真を撮ってくれました。どうやら、twitterのママさんクラ...
二子玉川見聞録

二子玉川見聞録

↑雨上がりに瑞々しくビビッドな紅葉(GXR A12 50mm MACRO) こんばんは、アマノユウです。 今回は二子玉川のライズに出掛けた時の写真です。   ↑二子玉川駅(GR DIGITAL Ⅳ)   ↑来年用の手帳を...
GXR A12 50mm MACROとVF-2

GXR A12 50mm MACROとVF-2

↑この無骨な感じがなんともカッコいいGXR A12 50mm MACRO(Nikon D90 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G) こんばんは、アマノユウです。 ”何十年先も思い出として残る家族写真を撮...
シフト明け散歩

シフト明け散歩

↑花って撮るのが難しいです。どこにピント合わせれば良いのか分からへん。練習なう。(GXR A12 50mm MACRO)   こんばんはアマノユウです。すっかりフォトブログになりつつある最近。 まあ良いかぁ〜(´ω`) ...
Qlixってカメラが面白そう。

Qlixってカメラが面白そう。

こんばんは、アマノユウです。 このQlixってカメラ、面白そうですね。 610万画素、解放f値 2.8 35mm換算で38mm相当。 コンバージョンレンズでワイドアングルレンズと魚眼レンズがあるそうな。 トイカメラの部類...

カテゴリー

アーカイブ