遂に上棟iPhone 5 こんにちは、アマノユウです。 今回は待ちに待った上棟の日の写真です。 前回現場を見に行った時にはまったくなかったものが、こうドーン!っと建っているのを見るとビビりますね(^^ゞ 今まで図面で見ていたマイ...0Read More
続・基礎工事、玄関ポートRicoh GR Digital 4 こんにちは、アマノユウです。 どうやら、基礎の本体部分のコンクリートは固まりきったみたいで、型となっていた鉄板が外されておりました。 それに合わせて、今度は玄関ポート部分のコンクリー...0Read More
基礎のコンクリートが打たれました。Ricoh GR Digital 4 こんにちは、アマノユウです。 上棟してそれなりに経ちましたが、ブログの方ではやっとこさコンクリートが打たれました(^^ゞ 一階リビングの片隅にはアップライトのピアノを置く予定でして、...0Read More
基礎の鉄筋がなんだかカッコイイRicoh GR Digital 4 こんばんは、アマノユウです。 ブログの更新頻度が低くて、なかなか家の現状に追いつきませんが汗 今回は基礎となるコンクリートを打つ前の頃の写真です。 鉄筋が張り巡らされております。 な...0Read More
基礎の骨じゃないかと思う。Ricoh GR Digital 4 こんばんは、アマノユウです。 今回はいよいよ着工し、基礎を作っていく段階となった頃の写真です。 ズラリと並ぶ鉄棒(?)、これがコンクリートで基礎を作る際の芯になるのですね。 確か、こ...0Read More
アマノ家着工こんばんは、アマノユウです。 今回は着工した時の写真になります。 木の柵が出来て、重機が土地に搬入されておりました。 ご担当頂く大工さんも気さくな方で、話しやすくてつい色々聞いてみたり(^^ゞ これから家が建っていく過程...0Read More
鉄の杭が打たれていた。こんばんは、アマノユウです。 このエントリを公開する今現在は、基礎建築まで進んでいますが、 少し遡りまして地盤改良をしていた頃の事です。 夜、会社帰りに自分の土地に寄ってみると、上の写真のような金属の杭が至る所に打ち込ま...0Read More
地鎮祭先日、ささやかながら家族、親族で地鎮祭を行いました。 こういう経験はナカナカないのかなぁ〜 貴重な体験をさせて頂きました。 最近は地鎮祭をやらない方が多いみたいですが、やっぱりやると気持ちによるものですが、その土地に...0Read More
この三連休は家関連でイベントが盛り沢山です。 今日も朝から準備をば。 先日、同じく家を買って既に住み始めた友人のお宅にお邪魔したのですが、良いですね〜、なんかしんみり^^; そいつの一人暮らし時代から、結婚後の家、そして持ち家とずっと見た事になるので...0Read More
土地ゲット&地縄無事、土地の所有者となりました。 家が出来るまでの道程はまだまだ長いですが、一つの区切りですね。 ここがオレの土地じゃー!!と自己満足に浸るべく、手続きを終えたその足で現地へ向かいました。 着いてみたら下の写真の...0Read More